※本ページはプロモーションが含まれています

卸問屋を使った仕入れは稼げない?利点と注意点について解説します

モリンキー
転売道爆進中のモリンキーだよ(^^♪

せどりをやっているとメルカリや

ヤフオクで毎回新しい商品を

探すのは大変と感じた事はないかな。

または価格競争の少ない商品を

扱いたいと思ったり、

他にも1点1点取り扱うのでなく

大量に仕入れたい等を

考えた事がるせどらーには

おすすめな仕入れのやり方があるんだ。

そのやり方とは卸問屋から

直接仕入れをする方法なんだ。

今回は卸問屋仕入れのを使って

稼ぐやり方を解説するよ。

また卸問屋仕入れのメリットや

デメリットとは何なのかや、

おすすめの卸問屋の紹介をしていくので、

良かったら最後までお付き合い下さい。

この記事で分かる事
卸問屋を使うメリットとデメリット
卸問屋の始め方
おすすめ出来る卸問屋

卸問屋仕入れとは

まず最初に卸問屋仕入れに

ついて説明していくよ。

商品流通の流れ

卸問屋仕入れとはその名の通りで

卸問屋から仕入れることを指すんだ。

基本的な商品の流れは

以下のようになっているんだよ。

商品流通の流れ
①生産者(メーカー)

②卸問屋(または代理店)

③小売店

④消費者

これが商品流通の流れになるんだ。

この場合一般的なせどらーが

利用するのは3番の

小売店が多くなると思う。

例えば楽天やAmazonといった

ネットショップや

ヤマダ電機やケーズデンキ等の

家電量販店、

その他にはカインズホームや

島忠といったホームセンターから

仕入れてそれをAmazonで販売するのが

一般的なせどりの手法だよね。

そのほかにもヤフオクやメルカリで

出品している消費者から

仕入れる方法もあるね。

そのためせどりをしている殆どの人は

③の小売店か④の消費者から

仕入れていることになるんだよ。

仕入れコストを抑えられる

商品が消費者に近付くまでに

卸問屋や小売店といった中間業者が

間に入れば入るほど

仕入れコストから追加で

経費と利益が上乗せされていくので

商品の価格は上がっていくんだ。

そのためせどらーが小売店や消費者から

仕入れる時が商品金額の一番高い時

という事になるね。

せどりで稼ぐ事で一番重要なの事が

商品を安く仕入れて高く売る事で

特に商品を安く仕入れる事が

出来るのかは利益を得るための

最低条件になるんだ。

つまり小売店よりも上流で

仕入れが出来ればそれだけで

仕入れコストを抑える事に繋がるんだ。

卸問屋から仕入れてするせどりは、

小売店を通さずに直接卸問屋から

商品を仕入れるので、

その分仕入れ価格が安くすみ

利益率を上げることができるんだよ。

卸問屋仕入れは個人でも出来るのか

まず初めに個人でも卸問屋から

仕入れが出来るか答えは

出来るになるよ。

昔は個人で卸問屋からの

仕入れは出来なかったんだけど、

現在は卸問屋市場も時代の変化で

個人でも契約を結んでくれる業者は

増えてきてるんだ。

卸問屋仕入れの種類

次に卸問屋仕入れの

種類について説明していくよ。

卸問屋には多いく分けると

3つの種類に分類出来るんだ。

卸問屋の種類
・書類提出が必要な卸問屋
・会員登録をするだけで利用できる卸問屋
・昔ながらの卸問屋

それでは3つの卸問屋について

解説をしていくね。

書類提出が必要な卸問屋

まず卸問屋によっては個人への

販売をお断りしている

卸問屋もあるんだ。

そのため書類(開業届)の提出をして

個人の取引ではない事を

証明しなければならないんだよ。

ただ書類の提出がある結果として

参入障壁が高くライバルとなる

せどらーが少ないという

特徴もあるんだ。

そのため卸問屋仕入れで

差別化をしたいならば、

開業届を提出して挑戦するのも

良いかもしれないね。

会員登録をするだけで利用できる卸問屋

次に解説するのは会員登録するだけで

利用できる卸問屋についてだね。

これは簡単に言えばオンライン

ネットショップと同じ感じかな。

書類の提出がなく会員登録して

商品を購入するだけなんだ。

さらに代金の支払いで

クレジットカードが使えるとこも多く、

また手軽に始めやすいので

せどり初心者におすすめだね。

昔ながらの卸問屋

最後に昔ながらの

卸問屋について解説するよ。

上記の2件に関しては、

条件を満たしてしまえば誰でも

簡単に仕入れをすることが出来るんだ。

しかしこの昔ながらの卸問屋は

ネットでは商品を販売していない事や、

また電話やメールなどで

アプローチをする必要があるんだ。

ネットでは販売していないので

まずは探さないといけない点や

その後のアプローチが必要になるが、

その分完璧に他者との

差別化が可能になるんだ。

契約を結ぶには審査があるけど、

審査自体は連絡して書類を提出して

審査の結果を待つだけで

難しくはないよ。

それに一度審査に落ちたら

次はないという訳でもないので、

興味があれば気軽に

問い合わせてみると良いと思うよ。

卸問屋仕入れのメリット

卸問屋仕入れのメリットについて

解説していくよ。

卸価格で仕入れが可能

まず一番のメリットとして

卸価格で仕入れが可能という点だよね。

つまり安く仕入れられる事で後は

高く売れば利益を得る事が出来るよね。

そのためせどりで仕入れを

安く出来る事はそれだけで

利益を得られやすい

非常に重要な要素と言っても

過言ではないんだ。

参入障壁があるためライバルが少ない

卸問屋仕入れと同等に

競合相手になるライバルが少ない事も

メリットになるんだ。

せどりは稼ぎやすく誰でも

簡単に始めやすいんだ。

しかし競合相手となるライバルも

非常に多くて価格競争により値下げ合戦等の

問題が起こったりするケースがあるんだ。

だけど卸問屋仕入れに関しては

卸問屋と契約するという

イメージが先行していて

面倒くさいと感じたりして

敬遠する人が多くてライバルが少ないんだ。

そのため書類提出や審査などの

ちょっとした手間をかける事で

小売店や消費者からの仕入れでは

まず不可能な価格で仕入れて

稼ぐ事が出来るんだよ。

大量仕入れが出来る

せどりは単発仕入れが通常だけど

卸問屋仕入れは同じ商品を

大量に仕入れる事が出来るんだ。

例えば安定的に売れている

消耗品や日用品であれば、

大量に仕入れてリピート販売を

していくだけで一定の利益が

確保することが出来るんだ。

ついでだけどAmazonならおおよそ

どのくらい売れるのか

調べる事が出来るんだ。

そのため一か月を目安に仕入れをすれば、

在庫が過剰にまたは過不足になる事を

防ぐことが出来るよ。

卸問屋仕入れのデメリット

次は卸問屋仕入れの

デメリットを解説するよ。

支払いが現金前払いが原則

卸問屋で商品を仕入れる際は

原則として現金前払いとなっているよ。

もちろん中にはクレジットカードの

支払いが使えたり、

または掛け払いが出来る卸問屋もあるよ。

せどりは特徴として

仕入れに使える資金が

多ければ多いほど、

有利に稼ぐ事ができるんだ。

ロット仕入れでないといけない場合がある

商品を仕入れる際に卸問屋によっては、

ロット単位で仕入れないと

いけない場合があるんだ。

これは商品の単価が低価格の場合、

卸問屋が大量に販売する事で

利益を得ようとするので、

ロット単位が大きい傾向があるんだよ。

そのためあまり売れていない商品を

ロットで仕入れてしまうと

売れるまでに時間がかかって

キャッシュフローが破綻してしまう

可能性があるんだ。

最初にいきなりロット単位の

大きし商品を扱わず、

利益が出て小ロットの仕入れが出来る

商品から始める事を勧めるよ。

卸問屋仕入れを始める手順

次は卸問屋仕入れを始める為の

手順について解説していくよ。

まず初めに卸問屋から仕入れる為に

しなければならない事は3つあるんだ。

①卸問屋を探す
②気になった卸問屋に問い合せる
③契約を結んで商品リストをもらう

それぞれについて説明をしていくね。

卸問屋を探す

せどりで卸問屋仕入れをするには、

最初にどの卸問屋を使うか

決めないといけないよね。

まずはグーグル検索で

「商品ジャンル+問屋」を

調べてみるんだ。

そうすればいくつかの

卸問屋のサイトがヒットするので、

候補としてメモなどでチェックして

リスト表を作っておくと良いよ。

なぜなら卸問屋ごとに

利用条件等が色々と違うので、

そのため問い合せで聞かないと

いけないんだよ。

気になった卸問屋に問い合せる

次に作成したリスト表にある卸問屋に

問い合せをしていくけど、

その方法は卸問屋によって違うんだ。

それは会員登録のみでOKだったり、

電話やメールで直に

問い合せしないといけない

卸問屋もあるんだ。

また中には電話とFAXを使う

やり方で連絡をする昔ながらの

卸問屋もあるんだよ。

そのため君が契約したいと思った

卸問屋のやり方に合せて

お問合わせをしていこうね。

仮に電話での問い合せなら、

直接希望の商品や取引条件などを

交渉することが出来るよ。

契約を結んで商品リストをもらう

最後に契約を結んで

商品リストを貰おうね。

貰った商品リストから具体的に

仕入れる商品を決めていくんだ。

その後は決まった商品を仕入れて

販売していけば良いんだよ。

卸問屋によっては

テスト仕入れに対応してくれるので、

可能ならテスト仕入れで

小ロットで仕入れて様子を見る良いよ。

その結果が売れるのであれば

大量仕入れをして利益を安定させれば

良いと思うよ。

せどりで使えるおすすめな卸問屋

次に卸問屋仕入れで使える

おすすめな卸問屋をいくつか

紹介していくよ。

Superdelivery(スーパーデリバリー)

Superdelivery(スーパーデリバリー)は、

トレンドアイテムから

定番商品までが幅広く揃っている

事業者向けの卸問屋サイトなんだ。

掲載アイテム数も多くて、

本記事を書いている時点で、

商品数にして140万点以上、

出展企業数にして3,100店舗近くが

出品をしているんだよ。

そのため自分が販売したい商品が

安価で見つやすく、

また1点から仕入れも可能なんだ。

ただしスーパーデリバリーでは

入会するのに審査があって

利用するハードルが高いんだ。

ただこれが逆にライバルの参入を

減らす役割になってもいるんだ。

Superdeliveryはこちら

NETSEA(ネッシー)

NETSEA(ネッシー)は無料で

会員登録が出来るせどり初心者には

おすすめの卸問屋サイトだよ。

新着商品が多いので、

一日で数千点もの商品が

新たに追加されたりするんだ。

そのためトレンドをしっかり

追っていけるのも特徴となっているね。

また新規出店するサプライヤーが多く

あまり市場に出回っていない

目新しい商品を仕入れられる

確率が高いんだ。

さらにお得なクーポンや

割引セールなどが頻繁に

開催される事もおすすめに挙げた

理由になっているよ。

NETSEAはこちら

TopSeller(トップセラー)

トップセラーの一番の特徴は

「在庫リスクなし」という点だね。

在庫を持たずに済む理由は、

購入者から買い注文を受けると

メーカーが購入者へ直に商品を発送する

仕組みになっているからなんだ。

つまり自分で商品の梱包から

発送作業をやらなくて済むんだ。

そのため作業にかかる人件費や

諸経費を削減することが出来るね。

楽天、ヤフーショッピング、

MakeShopやカラーミーショップなら、

すぐに出品ができるんだ。

だけどこれは無在庫販売になるので、

規約で無在庫販売が禁止されている

ヤフオクやメルカリなどは

注意しておこう。

TopSellerはこちら

卸問屋.com

卸問屋.comは、入会金、会員登録が

無料の卸業者オンラインストアだよ。

また在庫処分のコーナーがあって、

安く仕入れられる商品や掘り出し物が

見つけやすい特徴があるんだ。

さらに初期不良品や返品や交換を

受け付けているので安心して

仕入れをすることが出来るよ。

卸問屋.comはこちら

ザッカネット

ザッカネットは2000社以上の事業者が

扱う商品を仕入れる事が出来る

規模の大きな卸問屋サイトだよ。

会員登録は無料だけど

事前に審査があるんだ。

そのため「商業登記簿や開業届」の

確認を求められて登録のハードルが

高めになっているね。

逆に登録のハードルが高い分だけ

ライバルが参入しにくい事が

メリットになっているんだ。

ザッカネットはこちら

卸問屋仕入れをする際の注意点

次に卸問屋せどりで商品を仕入れる際の

注意点があるので解説していくよ。

すべての商品が稼げるとは限らない

当然だけど卸問屋から仕入れた商品が

すべて稼げるとは限らないんだ。

卸問屋から商品を安く仕入れる事が

利益の確定になるわけではないんだよ。

つまり商品を仕入れる際は

利益が取れるか確認する為に

商品リサーチは必ず必要なんだ。

まずは利益の取れる商品を見つけないと

卸問屋仕入れでも稼げないよ。

そのため卸問屋仕入れといって過信せず、

まずはリサーチを十分に行って、

稼げる商品を見つけよう。

トレンド商品の扱いに注意

卸問屋の中には人気沸騰中の

トレンド商品が多数あるんだ。

ただ人気というのは一過性な場合が多く、

扱う場合には注意が必要なんだ。

例えばハロウィン商品でいうと

9月辺りから売れ始めて

おおよそのピークは10月中旬。

その後は31日までが消化試合で

11月からは売るのは

厳しいといった感じだね。

もちろん上手く扱う事が出来れば

かなりの稼ぎが期待できるけど、

逆に売れ残り不良在庫にしてしまう

リスクもあるんだ。

そのため価格競争にならず

安定して売れる日用品や消耗品などの

カテゴリーを取り扱う方が

安定して稼ぐ事が出来るから

おすすめだよ。

卸問屋との取引に使うものを準備しておく

最後に卸問屋と取引をする際に

必要になるものとして

準備しておく事があるよ。

開業届や専用ドメインの

メールアドレスや固定電話は

準備しておこう。

固定電話については低コストで

利用できるのでIP電話を

用いるのがおすすめだよ。

これらは卸問屋によっては

契約条件となっている

場合があるんだ。

それに相手先との連絡手段としても

必要になってくるので、

卸問屋仕入れをしていくなら

事前準備はしておこう。

まとめ

如何だったでしょうか?

今回は卸問屋を使った

仕入れは稼げない?

利点と注意点について

解説しますというテーマでした。

個人でせどりをやっている人は

卸問屋からの仕入れは

できないと思っている人は

多いと思うんだ。

ただ意外と卸問屋で

仕入れる事は難しくないし、

またネットショップのように

使える仕入先も多いんだよ。

小売店や消費者から

商品を仕入れよりもずっと安定的に

商品を仕入れられるので、

興味があれば積極的に

利用してするのも良いと思うよ。

ただし卸問屋から仕入れるだけで

稼げるわけではないので、

商品リサーチや卸問屋の選定も

行ってライバルと差を付ける程に

稼いでいきましょう。

僕おすすめのリユース商品の

卸仕入れの記事があるので

興味があれば合わせて読んで見てね。

それではモリンキーでした。

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

モリンキーのおすすめ一覧

今まで僕が調べてきた

副業案件の中で、

特にこれはと思ったオススメを

紹介をするよ。

良かったら覗いてみてね。

また副業でお金を稼ぎたいと

思った人がいたら僕で良ければ

力になるからぜひ連絡してきてね。

メルマガ 「モリンキーの教えてあげるよ」

メルマガ始めたよ(^O^)

「モリンキーの教えてあげるよ 」

と言うんだ。

最新の転売情報や

その他のオススメ情報以外に、

ブログで書けないような裏情報等も

配信していく予定だよ(๐◊๐”)/

興味ある人はここをクリック

不定期更新だけどネット転売や

副業なんかに興味がある人は、

メルマガ登録は無料だから

是非してみてね(⌒▽⌒)

モリンキーの無料メール相談受付中

これから副業を始めたいけど何をすれば??

どういう副業がおすすめ??

そんな君のために質問・疑問に

お答えする無料相談を始めたよ!

気軽に何でも相談してね。

モリンキーに相談してみる

それではモリンキーでした。

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です