※本ページはプロモーションが含まれています

初心者が失敗しない中国輸入代行業者選びのメリットとデメリット

モリンキー
転売道爆進中のモリンキーだよ(^^♪

中国輸入で転売をする中で、

絶対に欠かす事が出来ないのが

中国輸入代行業者の存在だよね。

中国から商品の仕入れ・検品・発送など

様々な事を代行して執り行ってくれる

代行業者は中国輸入をする上で

とても重要なんだ。

代行業者を使わずに自分でやって

費用を抑えようとすると

仕入れから発送と商品の検品など

とんでもない労力が必要になるよね。

それに仕入れ先や配送業者とは

オンライン上でのやりとりになる

うえに言語トラブルが発生する

可能性が非常に高いんだ。

ただ輸入代行業者と言っても沢山あって

自分の転売ビジネスとあっていない

会社を選んだしまえば稼げなかったり、

余計な費用がかかり失敗して

輸入転売をやめたいなんて

事態になる可能性も・・・。

そこで今回は初心者が

失敗しないための中国輸入代行業者の

選び方というテーマで記事にしていくよ。

代行業者を選ぶ時の参考にして下さいね。

この記事で分かる事
輸入代行業者を使う利点
中国輸入で注意する事
初心者におすすめの代行業者

輸入代行業者とは

輸入代行業者とは

物品輸入に係る一連の手続き

(注文、支払い、通関、配送等の手配)を

サービスとして提供する企業

のことを言うんだ。

日本が中国から何か輸入しようと

思っても中国のECサイトは

外国からの商品注文に対して非常に

ハードルが高いんだ。

だから輸入代行業者が最も必要と

されるのは中国輸入なんだ。

中国輸入代行業者を使うメリット

輸入代行業者を利用した場合に発生する

メリットについて解説するよ。

販売サイトの中国語がわからなくても注文可能

海外サイトの為、

記載内容が日本語ではなく

内容が理解できない場合があるんだ。

中国語をグーグルで日本語翻訳しても

日本語が若干可笑しかったりして

注文入力や内容が理解できない

場合があるよ。

中国語がわかるなら問題ないけど、

翻訳だけで進めるには大変なんだ。

それに、

日本のクレジットカードだと

受け付けてもらえないことがあったり、

アリババやタオバオなどでは

アリペイを使うから、

登録に中国の銀行口座か住所が

必要になるんだよ。

販売サイトとの対応

商品を実際に発注する際に代行業者が

交渉してくれるんだ。

値下げやロットの交渉等、

商品内容や金額がネットと違うという

ケースは中国輸入をすると普通に

起こり得るんだ。

その際の連絡は中国語になる為、

輸入代行業者に任せた方が

トラブルになる防止になるんだ。

商品違いや不良品の検品チェック

発注すると明らかな不良品や、

違う商品が送られてくることが

時々あるんだ。

代行業者を間に挟むことで

代行業者が商品の検品を

してくれるんだよ。

代行業者を使わずに日本に

輸入してから判明すると、

返品するには再輸出の手続きを

しなくてはならないうえに、

高い送料もかかりトラブルの

元になってしまう事があるんだ。

送料の削減

国際送料は、

国内送料に比べると高額で、

仕入れ額のかなりの割合を占めるんだ。

輸送量が多い

個人輸入代行サービスの配送料なら、

海外発送に不慣れなショップよりも

安く送れる可能性が十分にあるんだよ。

中国輸入代行業者を使うデメリット

個人輸入代行を使うデメリットは、

費用と時間くらいだよ。

商品の購入代金と送料と手数料

手数料は商品代金の

およそ1割前後発生し、

その分輸入コストが高くなるよ。

それと輸入代行業者の

倉庫を経由する分、

直送するより時間もかかるんだ。

中国輸入代行を使う上での注意点

輸入代行しても断られる

ケースがあるんだ。

日本への輸入が

禁止・制限されている物、

役所への届出や許認可、免許が

必要になるものもあるんだよ。

禁止・制限されている物

輸入が禁止または制限されている

物はこちらだよ。

麻薬、武器など
・麻薬、覚せい剤、指定薬物
・けん銃
・爆発物、火薬類
・化学兵器、生物兵器となるもの
・児童ポルノなど公序良俗を害すもの
偽物、コピー品
関税法で規制されているのが、知的財産権を侵害するもの。
時計やバッグなどの偽ブランド品や、映画のDVDやゲームソフトなどの海賊版、デザインや構造などをコピーした家電製品や携帯電話などが該当する。
偽物だと知らなくても犯罪になってしまうので、並行輸入品では充分注意が必要。
絶滅危惧種
ワシントン条約で指定されている絶滅危惧種の動植物も、輸出・輸入規制があり日本に輸入できないものの一つ。
特に絶滅のおそれがあるとして附属書Ⅰに掲載された動植物は商業目的の輸入禁止。
材料の一部に使っているものや剥製も対象で象牙についても、一部の古い象牙製品以外は輸出・輸入禁止になっている。

日本独自の輸入規制をしているもの

日本独自に規制をかけて輸入が

出来ないものもあるんだよ。

動物製品の輸入規制
家畜伝染病予防法による輸入規制。
牛、豚、羊等の偶蹄類の動物、馬科の動物、家きん(鶏、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥、あひる・がちょうなどのかも目の鳥類)、
兎、みつばち及びこれらの肉、臓器、卵、ソーセージ、ハム等が対象。
量の多少、お土産、個人消費等の用途に関係なく全て規制の対象になる。
植物の輸入規制
植物防疫法による輸入規制。
特定の植物、昆虫、ダニ、細菌等の有害動植物、及び土又は土の付着した植物等は、試験研究の目的等で許可を受けた場合以外は輸入禁止品として輸入してはならないと定められている。
食品の輸入規制
食品の輸入規制は食品衛生法で定められている。
販売の用に供し、又は営業上使用する全ての食品、添加物、器具、容器包装又は乳幼児用おもちゃの輸入について、そのつど厚生労働大臣に届け出なければならない旨を定められている。
酒類を輸入しようとする場合にも、食品衛生法等による届け出が必要。
医薬品や酒類や電気製品の輸入規制
他にも薬機法で規制されている医薬品や医療機器や化粧品。
電気用品安全法(PSE法)に該当する電気製品。

これらは輸入するときや

販売するときに規制や認可、免許が

必要になるものがあるから輸入する前に

調べておくことが必要なんだ。

中国輸入代行業者の選び方

中国から日本へ商品購入と輸入代行をしてくれる

業者は沢山あるんだ。

だから、どういう基準で決めれば良いの?

沢山あって選べない!と思う人のために、

中国輸入代行業者の選び方について

紹介していくよ。

どんなサービスがあるか内容の確認

輸入代行業者は様々な

サービスを展開しているんだ。

輸入代行業者によって、

強みや弱みがあるんだよ。

たとえば、たくさんの商品を仕入れることに

強い代行業者があれば、

OEM/ODMに強みがある

輸入代行業者もあるよ。

日本への輸送費用が安い代行業者もあるので、

どんなサービスがあるのか、

内容を確認して自分にあう

輸入代行業者を見つけようね。

月額費用の確認

輸入代行業者を利用するときに、

毎月月額利用料金を

払わないといけないんだ。

利用する代行業者によって

月額費用の代金が違うんだ。

中には、月額費用が0円の

輸入代行業者もいるよ。

取引点数や代行手数料だけ支払うんだ。

自分の取引の点数によっては、

割高になる輸入代行業者もあるから

良くチェックをしようね。

支払いの代行をしてくれるか

輸入代行業者の中には、

支払いを代行するサービスがない

業者があるんだ。

その場合は自分で購入代金を

振り込む必要があるよ。

仕入れ先によっては、

普段利用している支払い方法が

できないケースがあるんだよ。

僕が紹介している輸入代行者は

支払いを代行してくれるから心配はないよ。

そのため、違う輸入代行業者を使う場合は、

支払い代行サービスをしている

輸入代行業者を選ぼうね。

初心者が失敗しない代行業者5選

最後に実際に中国輸入をやるなら

オススメの代行業社を5社紹介するね。

イーウーマート

日中両国の専任アドバイザーに

対応してほしい人にオススメ。

有料会員制なので発注数量が大きくない

初心者・少量発注のユーザーにとっては

割高になってしまうが

幅広いサービスが魅力。

月会費は月額19,700円(税抜き)

会員登録後1カ月は無料で

使用できるので、

試しに使ってみてもあり。

配送スピードが早い
FBA納品に対応している
受注がシステム化していて便利

イーウーマートのホームページはこちら

ヲヲフェニックス

物流加工サービスを安く使いたい人

にオススメ。

発送代行手数料と検品手数料内のオプション

・OPP袋代
・OPP詰め替え代
・発送用段ボール代
・プチプチ包装代
・緩衝材代
・荷造り梱包代
・セット組み梱包代
・既存タグ外し代

①買付け、発送代行手数料 ・・・ 商品代金×7%
②検品手数料 ・・・ 商品代金×7%
③調査費用(インボイス等書類作成費用含む) ・・・ 1,500円

すべてのスタッフが日本人。

利用した分しか費用が発生しないので、

中国輸入をはじめたばかりの方で

まだ扱う商品数が

少ない方にもオススメ。

ヲヲフェニックスのホームページはこちら

ラクマート

物流費用を抑えたい人にオススメ。

代行手数料は取引の累計総額に

応じて決定。

12段階のランクに応じて

商品代金の3~5%。

有料会員制度もあり。

OEM/ODM専用サイトや

ポイント還元システム。

とにかく物流費用が抑えられる仕組みに

なっているので長く続けていきたい

人にはオススメ。

ラクマートのホームページはこちら

CiLEL(シーレル)

堅実に中国輸入ビジネスを

進めていきたい人にオススメ。

仕入代行手数料および月額利用料
一般会員 商品代金×8%(チームサポート、メール対応)
PS会員 月額13,000円 +商品代金× 6%(専任コンサルタント、チャットワーク対応、商品手配 優先、OEM可、倉庫利用可、コンテナ利用可)

全22種類の物流加工サービスや

OEM・簡易OEM対応があり、

助成金・補助金調達支援というものもある。

日本人カスタマーによるサポートを

していて電話による相談も可能。

中国輸入ビジネスを永続させる

セミナーの開催や無料WEB講座がある。

CiLELのホームページはこちら

オリジナル商品開発をしたい人に

オススメ。

代行手数料はプランによって

5~10%、または15元/点

月額利用料は0円

無在庫直送プランがあり、

タオバオ、アリババ、天猫、京東城商等

への注文からエンドユーザーへの

発送までをサポート。

OEM/ODM生産の受託代行で

商材や取引状況にもよるが

100個からといった

小ロット作成が可能。

国際物流サービスのみが利用できる

国際転送プランでは、

日本以外の国や地域にも

国際転送が可能。

誠のホームページはこちら

まとめ

どうだったかな?

初心者が失敗しないための

中国輸入代行業者の選び方について

5社紹介したよ。

それぞれに特徴がありメリットが

あったと思う。

中国輸入による転売ビジネスは

これからもまだまだ成長

していくだろうね。

初心者の人もこれから

初めるとしても稼げる市場だよ。

参考:通販通信ーECMOー

自分が今使っている代行業者が

自身の転売ビジネスにあっていないなら

代行業者へ変えてみる事を検討するのも

良いと思うよ。

自分の転売ビジネスとあっていない

代行業者を使っている事が原因で

稼げなかったり、

余計な費用がかかってしまって

転売ビジネスを失敗してしまう

なんてことが無いように

稼いでいきましょう。

それではモリンキーでした。

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

モリンキーのおすすめ一覧

今まで僕が調べてきた

副業案件の中で、

特にこれはと思ったオススメをの

紹介をするよ。

良かったら覗いてみてね。

また副業でお金を稼ぎたいと

思った人がいたら僕で良ければ

力になるからぜひ連絡してきてね。

メルマガ 「モリンキーの教えてあげるよ」

メルマガ始めたよ(^O^)

「モリンキーの教えてあげるよ 」

と言うんだ。

最新の転売情報や

その他のオススメ情報以外に、

ブログで書けないような裏情報等も

配信していく予定だよ(๐◊๐”)/

興味ある人はここをクリック

不定期更新だけどネット転売や

副業なんかに興味がある人は、

メルマガ登録は無料だから

是非してみてね(⌒▽⌒)

モリンキーの無料メール相談受付中

これから副業を始めたいけど何をすれば??

どういう副業がおすすめ??

そんな君のために質問・疑問に

お答えする無料相談を始めたよ!

気軽に何でも相談してね。

モリンキーに相談してみる

それではモリンキーでした。

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です