ebay輸出は難しい?儲からない人がやっている行動と理由

 

モリンキー
最近は転売道ではなくて物販道だよねと思ってるモリンキーだよ(^^♪

 

ebay輸出を始めたけど

難しくてなかなか儲からない、

そう思って辞めてしまう人は

多いんじゃないかな?

 

またebay輸出を始めてみたいけど、

儲からなかったらどうしようと

躊躇っている人もいると思うんだ。

 

確かにebay輸出は始めたからと

言ってすぐに儲かるわけで

はないんだよ。

 

ebay輸出をやっても儲からなくて

難しいと言っている人には

ある共通した行動をしているんだ。

 

そこで今回はebay輸出は

難しくて儲からないと思っている人が

やっているある行動や理由について

纏めたので良かったら

最後までお付き合い下さい。

 

この記事で分かる事
ebay輸出は儲からないと思っている原因
儲からない人達がしている考え方
ebay輸出が稼げる訳

 

ebay輸出で儲からない人がしている共通した行動

 

 

今までebay輸出をやっても

稼ぐ事が出来なくて

儲からなかった人は共通した

ある行動をしているんだ。

 

逆に稼ぐ事が出来て

儲けている人達はその行動を

していないんだよ。

 

つまり儲からない原因になっている

行動を矯正していけば

稼いでいく事が出来る様に

なるんだよ。

 

それではebay輸出が難しくて

儲からない人がしている共通した

5つの行動について解説していくよ。

 

  1. 商品リサーチが不十分
  2. 稼げないと思ってすぐに諦める
  3. ライバルの多い商品で販売
  4. 利益優先で需要を考慮して仕入れいない
  5. 出品の仕方が雑

 

商品リサーチが不十分

 

 

ebayに限らず商品リサーチが

不十分だと稼げず儲ける事が

出来ないんだよ。

 

出品する商品の

適性価格が分からなければ

値付けを失敗して損をする

可能性があるんだ。

 

例えば価格が安いとすぐに

売れるけど利益が得られないし、

また高すぎるといつまでも

売れる事がないんだよ。

 

つまり商品リサーチを

しっかり行う事で

最大限の利益を得て

さらに商品をすぐに売れるように

出来るんだ。

 

そのため商品の相場を調べて、

どんな商品がいくらで売られているのか

しっかり商品リサーチする事は

大切な事なんだよ。

 

補足:低価格帯から高額商品まで稼げるものはある

 

商品リサーチがしっかり出来ているなら

安い価格でも高い価格の物でも

稼ぐ事が出来るんだよ。

 

例えば100円均一の商品でも稼ぐ事が出来るんだ。

 

他にもフィルムカメラでも稼ぐ事が可能なんだよ。

 

詳しい事は上記をクリックすれば

記事を読む事が出来るよ。

 

稼げないと思ってすぐに諦める

 

 

ebayを初めてまだ日が経っていないのに

稼げないとすぐに辞めてしまう人も

ebayで儲ける事は出来ないね。

 

ebayは新規の人には

すぐに稼げない様に制限が

設けられているんだ。

 

まずはebay輸出に慣れるために

3ヵ月間は続けてみる事が

大事なんだよ。

 

なぜなら続けることで

ebay輸出に慣れる事はもちろんだけど、

どんな商品が売れるのか、

また売れやすい金額の相場も

わかる様になってくるようになるんだ。

 

これは経験によって培われるので、

継続していく事で

自然と良くなっていくんだよ。

 

そのため売れるコツが掴めてくるので

3ヵ月は続けてみる事をおすすめするね。

 

ライバルの多い商品で販売

 

 

ebay輸出は様々な

商品が売れていくけど、

競合の多い商品は競争が

発生しやすいので、

売りづらく稼ぎにくいんだ。

 

だから儲からない結果に

なってしまうんだよ。

 

例えば20人いるセラーが

出品している商品と5人しかいない

セラーが出品している商品があった場合、

購入される可能性は4倍になるよね。

 

つまり売れる商品だから

出品するのではなくて

さらに競合するセラーが

どれくらいなのか確認する事も

重要なんだ。

 

そのためライバルの多い商品を

取り扱っていても稼げなくて

儲からないので需要に対して

供給がどれだけかの

チェックは必要だよ。

 

利益優先で需要を考慮して仕入れていない

 

 

稼ぎたいという気持ちが強すぎて、

需要を考慮せずに利益優先で

取り組んでいる人も稼ぐ事が出来ず

儲ける事が出来ていないね。

 

物販のビジネスモデルでもある

安く仕入れた商品を高く売る事は

とても大切な事だよね。

 

ただ前提条件としてその商品を

購入して貰わないといけない事を

忘れてはいけないんだよ。

 

ニーズのある商品を取り扱わないと

どんなに価格差があっても売れないんだ。

 

そのため取り扱う商品を決める時は、

需要のある商品なのか

確認する事がポイントだよ。

 

例えば漫画の販売で見ても

国ごとで好みが違っていたりするよ。

 

出品の仕方が雑

 

 

ebay輸出で商品を売る為に

出品登録をするけど、

その登録が雑で適当にしている人も

稼げず儲けていないんだよ。

 

仮に商品を探している人が

出品商品を見てもその内容や

画像が悪ければ敬遠してしまうんだ。

 

なぜなら購入者にとって商品画像や

商品説明を読む事でしか

商品の良し悪しの判断をする事が

出来ないんだよ。

 

例えば商品の画像が複数枚もあって

何の商品なのかタイトルから

読み取れて商品の状態が詳細に

記載されている出品商品があったとする。

 

その一方で画像は最低枚数で

商品タイトルから何の商品かよく分からず

商品の説明や状態が

詳細に記載されていない

出品商品ならどちらを

購入したいかという事だね。

 

つまり良い商品だとしても

相手に良い商品だと

認識してくれないと

売れないんだよ。

 

その結果がebay輸出は稼げなくて

儲からないと言われてしまうんだね。

 

※補足として下記について

コツを簡単に説明するね。

 

  • 商品タイトルの決め方
  • 商品説明や状態を詳細に記載
  • 商品映えする写真の撮り方
  • 送料の設定

 

商品タイトルの決め方

 

 

まず商品タイトルの決め方として

  • 商品名
  • 型番
  • メーカーorブランド名

 

以上の3点の基本情報を必ず入れて

さらに先頭にセールスポイントを

入れると良いね。

 

例えばコンディション(状態)や

送料の有無でアピールする事で

購入者の目に留まりやすくなるんだ。

 

注意点として必ず日本語ではなくて

英語で入力しないといけないよ。

 

商品説明や状態を正確に記載

 

商品の状態は正確に

正直に記載しないといけないんだ。

 

 

特に中古品を出品する場合に

商品の状態を正確に記載しないと

取引後のトラブルに

なりかねないんだよ。

 

もし仮に評価に悪いと付けられると

今後の取引に大きく影響してしまう

可能性が出てしまうんだ。

 

商品の状態を記す定型文を

いくつか紹介するね。

 

  • The item is brand new.(商品の状態は新品です。)
  • The item is secondhand, but in good condition.(アイテムは中古の良品です。)
  • You may find some stains and damages.(汚れや傷みがある場合が有ります。)

 

商品映えする写真の撮り方

 

 

写真は商品を探している人が

1番最初に目にするものになるんだ。

 

そのため相手を引き付けるような

魅力的な写真を撮らないと

いけないんだよ。

 

また写真を撮るときには

注意点があって以下のことを踏まえて

写真を撮らないといけないんだ。

 

  • 最初の1枚目は全体が見える画像にする
  • 写真の余計な物を写さない
  • 商品に傷や汚れなどがあるならばその箇所がわかる1枚を撮る
  • ブランド品を出す場合はブランドが分かるタグなども写す
  • 付属品がある場合は出来るなら付属品一つ一つの写真も加える
  • 掃除して綺麗にしてから写真を撮る

 

送料の設定

 

最後に送料は安くしておくと

売れる傾向が強いんだ。

 

もちろん送料を別にしても

売れる場合はあるけど、

どうしても早く売りたい場合は

購入者にとってプラスに

思えるようにしよう。

 

もし仮に送料が商品価格を上回る場合は

送料を上乗せした状態の価格で

出品する方法があるよ。

 

ebay輸出をやっても稼げない訳

 

 

ebayで稼げていない人と

同じ行動をしていなくても

なかなか稼げていない人もいるんだ。

 

なぜ稼げていないのか?

その訳には理由があるんだよ。

 

その理由について解説するので

当て嵌まっている人は

是非参考にして下さい。

 

  1. ebayというプラットフォームの理解不足
  2. Amazon輸出と同じように考えている
  3. 為替の変動を気にしていない
  4. 出品数が少ない
  5. 出品する商品の使用が分かっていない

 

ebayというプラットフォームの理解不足

 

 

まずebayというプラットフォームの

特徴を理解しないといけないよね。

 

ebayの特徴はebayから

商品を求める購入者は

新品の商品よりも中古品を

求める人が多いんだ。

 

なぜなら新品の商品の場合、

Amazonを利用して購入する方が

品数や価格の安さ、

また配送の早さで優れているんだよ。

 

日本でいうところのヤフオクと

Amazonで置き換えて考えてみると

わかりやすいかな?

 

僕も新品の商品を買うなら

ヤフオクは使わないで

Amazonを利用するからね。

 

ebay利用者も中古品の販売量は、

Amazonよりもebayのほうが

多く豊富なのを知っているんだ。

 

そのため上手くプラットフォームを

使い分けているんだよ。

 

Amazon輸出と同じように考えている

 

 

Amazon輸出を経験している人ほど

ebayを同じ感覚で扱って

失敗して稼げずにいるんだよ。

 

なぜならAmazonとebayの

プラットフォームの違いを意識せずに

同じように扱ってしまうからなんだ。

 

Amazon輸出はebayと違って

出品枠の制限がないし、

またツールを使って

大量出品する事も出来るからね。

 

そのためebayにはebayのやり方が

AmazonにはAmazonのやり方が

あるのを理解して取り組まないと

稼げず儲からない結果になってしまうんだ。

 

逆に言えばそれを理解して取り組むことで

両方を稼ぐ事も可能になるだうね。

 

為替の変動を気にしていない

 

 

ebay輸出で稼いでいくなら

為替の変動のチェックは

必須項目だよね。

 

例えば1点30ドルの商品を販売した場合、

  • 1ドル90円→2,700円(円高)
  • 1ドル100円→3,000円
  • 1ドル120円→3,600円(円安)

 

となって売上が変わって

利益が変わってくるんだよ。

 

そして高額な商品を販売した時ほど

この為替の変動は結果に

大きく影響してくるんだ。

 

この点が国内のみで行う転売と違う点で

海外との取引の経験がない人ほど

為替の変動について気にしない人が

多い理由でもあるんだよ。

 

出品数が少ない

 

 

ebay輸出で稼げない訳として

そもそも出品している商品数が

少ないからという事があるんだ。

 

基本的にevay輸出は出品に

比例するように売上も

伸びていくんだよ。

 

そのため出品する商品数が

少なければ稼げないし

儲かりません。

 

商品リサーチをして少しずつでも

出品する商品を増やしていかないと

売上を伸ばす事が出来ず

稼ぎ儲ける事は難しいだろうね。

 

出品する商品の仕様が分かっていない

 

 

出品する商品の仕様を

理解せず分かっていないと

出品しても売れない

可能性が高いんだ。

 

なぜなら取り扱う商品によっては

付属品の有無や外装のパーツの違いで

大きく相場が異なったりするんだよ。

 

そして商品の仕様を分かっていないと

適正な価格を付けられず損をしたり

売れなかったりするんだよ。

 

また適性価格ではない商品は

バイヤーも偽物と警戒して

見向きもしないので

当然売れないんだ。

 

そのため自分が販売する為に

仕入れた商品については

責任をもって調べる

必要があるんだよ。

 

ebay輸出は難しいと思われている理由

 

一般的に物販ビジネスにおける

ebay輸出の印象は難しいと

思われているんだ。

 

なぜebay輸出が難しいと

思われているのか

その理由について解説していくね。

 

購入者が海外なので英語対応が必須

 

 

まず輸出ビジネスでは

購入者が海外の人の為、

英語による対応が必須になるんだ。

 

その理由としては出品者として、

トラブルやクレームがあった際の

対応処理をするからなんだよ。

 

確かに以前は英語が出来ないと

対応が難しくebay輸出で

稼ぐ事は困難だったんだ。

 

だけど現在はグーグル翻訳を使う事で

英語の文章を和訳したり

または日本語を英訳する事が出来るので、

安心して海外取引する事が可能なんだ。

 

出品制限がされている

 

 

eba輸出が難しいと思われている

もう一つの要因として

リミッターの存在だね。

 

ebayはとても稼ぐ事が出来る

プラットフォームではあるけれど、

出品や売上に関してリミッターが

設けられているんだ。

 

1ヶ月の出品上限10個、

または1ヶ月の売上上限500ドル。

 

このリミッターが原因で

参入した最初のうちは稼ぎが

1ヶ月1万円ほどが限界値に

なってしまうんだよ。

 

ebayの利益率は

大体30%と言われているので、

すぐにリミッターに

達してしまうんだ。

 

これがebay輸出が難しいと

言われている大きな要因に

なっているんだよ。

 

このリミッターは出品者の評価が

10以上であり90日以上を

経過していれば徐々に制限が

外れていくんだ。

 

そのためebay輸出で稼ぐにはどうしても

時間が必要になってしまう事から

ebay輸出をしない人も多いんだよ。

 

まとめ

 

 

今回はebay輸出は難しい?

儲からない人がやっている行動と理由

というテーマで記事を

書いたけどどうだったかな?

 

ebay輸出で儲からない人の行動や理由として

  • ebayというプラットフォームに対する理解
  • 商品や需要や価格といったリサーチの不足

という事があったりするんだ。

 

なぜ稼ぐ事が出来ず儲からないから

もう辞めようと思わずに

何が原因か調べてその原因を

解消していけばebay輸出は

間違いなく儲かる事が出来よ。

 

なぜなら国内の転売と違い市場が

世界の為ニーズが無限大と

言えるからね。

 

スタートダッシュで稼ぐ事は難しい、

だけど何よりも稼ぐ事が

出来るそれがebay輸出なんだ。

 

やってみたいと思ったなら

まずは売れやすい日本限定の商品を

ebayに出品してみることを

オススメするよ。

 

それではモリンキーでした。

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

 

モリンキーのおすすめ一覧

 

今まで僕が調べてきた

副業案件の中で、

特にこれはと思ったオススメをの

紹介をするよ。

 

良かったら覗いてみてね。

 

また副業でお金を稼ぎたいと

思った人がいたら僕で良ければ

力になるからぜひ連絡してきてね。

 

 

メルマガ 「モリンキーの教えてあげるよ」

 

メルマガ始めたよ(^O^)

 

「モリンキーの教えてあげるよ 」

と言うんだ。

 

最新の転売情報や

その他のオススメ情報以外に、

ブログで書けないような裏情報等も

配信していく予定だよ(๐◊๐”)/

 

 

興味ある人はここをクリック

 

不定期更新だけどネット転売や

副業なんかに興味がある人は、

メルマガ登録は無料だから

是非してみてね(⌒▽⌒)

 

モリンキーの無料メール相談受付中

 

これから副業を始めたいけど何をすれば??

どういう副業がおすすめ??

 

そんな君のために質問・疑問に

お答えする無料相談を始めたよ!

 

気軽に何でも相談してね。

 

 

モリンキーに相談してみる

 

それではモリンキーでした。

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です