怪しい?寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールは稼げるのかレビュー

 

モリンキー
転売道爆進中のモリンキーだよ(^^♪

 

せどりをはじめるにあたって

初心者が躓きやすい箇所って

何処と言われたら僕は

商品リサーチだと思う。

 

例えば本業があって時間が取れない事や

また副業として始める人も

不慣れなためリサーチ時間が

掛かってしまうと思うんだ。

 

実店舗で探すケースや

ネットで探す場合でも

どんな商品を仕入れるのが

良いのかわからない為、

慣れやコツが必要になるよね。

 

売れない商品を仕入れた場合、

不良在庫になってしまう

可能性もあるんだ。

 

そのためリサーチをすることなく

クリック一つで簡単仕入れが出来る

寺崎裕樹氏のリユース品

物販スクールについて

レビューしていくよ。

 

稼げぎたいと悩んでいる人も

怪しいと思っている人も興味が

あったら是非読んでいって欲しいな。

 

リユース品卸権利のみはこちら

 

リユース品卸権利+物販スクールはこちら

 

販売業者 株式会社飲食内装設備
運営責任者 寺崎裕樹
所在地 石川県金沢市広岡1丁目5番15号
電話番号 08023902301
メール amaoroshi@gmail.com

 

寺崎裕樹氏のリユース品卸+

物販スクールについて

色々調べた結論を今回は

先に言ってしまうよ。

 

これはとてもオススメだと思う。

 

いくらで売れるのか寺崎裕樹氏から

仕入れた商品すべてをいくらで

売れるという送られてくる前の

最新データを添付してくれるんだ。

 

せどりをしていくうえで

経験する仕入れの問題を

解決し稼ぐこと出来ると

判断したからなんだ。

 

どうしてそういう結論に至ったのか

詳細を解説をしていくよ。

 

目次

寺崎裕樹氏のリユース品卸の概要

 

 

まず最初に寺崎裕樹氏の

リユース品物販とは何なのか?

について解説していくよ。

 

このリユース品物販とは

何らかの事情によって

新品とは扱う事が出来ない商品や

販売が出来ない商品を

再販していく方法なんだ。

 

もともと寺崎裕樹氏は物販で

抱えていた悩みがあったんだ。

 

寺崎裕樹氏が抱えていた悩み
・仕入れに行く時間がとれない、仕入れが出来ない
・最初はリサーチが難しく利益が出る商品が見つからない
・ライバルが出てきて値下げ合戦が起こる
・今まで使えたノウハウが使えなくなる
・利益率のいい卸業者と取引をしたがロットが100万円単位で商品到着が3か月後
・卸業者から仕入れたが利益が出ないものが送られてくる

 

この悩みを解決する為に

立ち上げたサービスが

リユース品物販だったんだ。

 

リユース品の意味

 

 

リユース品と聞いてなんとなく

意味を理解している人もいると思うけど、

リユース品の定義としてまだ使えるものを

繰り返し使うことを

「リユース(Reuse)」と言うんだ。

 

リユース商品の事を中古商品と

呼んだりもするし販売している店舗のことを

リユースショップやリサイクルショップと

呼んだりもするね。

 

つまり新品とは扱えない新古品の事を指すんだよ。

 

リユース品物販とは

 

 

ここで寺崎裕樹氏のリユース品物販とは

何かについて解説するよ。

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販とは

一度はネット販売されたが

事情があって返品になった商品や

または通常ルートでは販売出来ない物、

他にはオーバーストック(過剰在庫)の商品を

寺崎裕樹氏の会社で検品して

商品ごとに利益計算をしてから

卸売り仕入れをしている者に発送するんだ。

 

商品はインナーウェアやスポーツウェア、

他にもメンズレディースアパレルに靴やカバン

といったブランド商品が占めているようだね。

 

また状態に関しても約7割が

未使用品で再販が可能な状態のようだね。

 

返品後の検品作業が必須の為、

中身確認で開封はするみたいだね。

 

約2~3割がきれいな中古の状態の

新古品で残りの約1~5%がジャンク品と

いった破損品が混ざっているみたいだね。

 

アディダスやナイキといった

人気が高い商品が多く、

ネットで一度販売されているので

売れていく回転も早いみたいだね。

 

寺崎裕樹氏の物販スクールの内容

 

 

 

次に物販スクールについて説明するよ。

 

メルカリに何か出品した経験を

持つ人は覚えがあるかもしれないけど、

メルカリで商品を早く販売するには

コツがいるんだ。

 

例えば写真の撮り方や商品の説明分など

リユース品をメルカリで販売する為の

ポイントをスクールで丁寧に学ぶことが

出来るみたいだね。

 

これはヤフオクや他で販売する時にも

共通していることだけど、

写真の撮り方一つとっても

相手に与える商品の印象に差が出て

売上に影響が出たりするんだ。

 

モリンキー
大黒屋で働いていた時の実体験で写真の撮り方一つで商品が魅力的に見えたりしょぼく見えたりするんだ。

 

物販スクールの内容についてだけど

内容の詳細は公開されていないので

わかっている範囲で解説していくよ。

 

物販スクールの内容
スクール生専用メルカリ販売に関しての動画
メルカリで購買率やリピート率が上がるノウハウ資料
ラインでの質問応答
月1回zoomでの質疑応答
商品ページ添削
出品文のテンプレート
リユース品物販専用在庫管理表プレゼント

 

以上が物販スクールの内容に

なっているみたいだね。

 

僕が興味を持ったのはスクール生専用の

動画やノウハウについてだよね。

 

初心者に対してのメルカリの

出品方法や写真撮影のコツ、

メルカリで高く販売する方法等の

ノウハウが動画で視聴する事が

出来るようだね。

 

そのため文章だけよりも理解しやすい事と

このノウハウを寺崎裕樹氏が

会社で実践している内容なので

成果が出ないという結果にはならないんだ。

 

それに何か質問などがあったら

ラインを使用するので既読が付いて

見てくれたか確認が容易だし、

もしラインで質問しづらい

内容の場合は月1でのZOOMによる

質疑応答が出来るのも良いよね。

 

それに初めて販売を行う方でもスムーズに

進められるようにプロフィール文、

出品文に使えるテンプレートや

セールを行うときのテンプレートを

提供してくれるんだ。

 

さらに商品を出品したときの

内容文の添削をしてくれるんだよ。

 

モリンキー
スクール内容として全体的に初心者の人に合わせたカリキュラムのような印象を感じたね。

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールの5つの特徴

 

 

次にリユース品卸と

物販スクールの特徴についてだよ。

 

5つ特徴があるので1つ1つ

上げて解説していくよ。

 

リユース品卸の権利とスクール価格

 

 

まずはこの商材が販売している

リユース品卸の権利と

物販スクールの金額についてだね。

 

リユース品卸の権利の購入とは

文字通りリユース品卸を

寺崎裕樹氏の会社から出来る権利を

買取る為のことだね。

 

期限は無期限なんだ。

 

そのため一度購入してしまえば

あとは商品の仕入金額のみが

必要になるね。

 

他に追加で物販スクール付きの

サービスも販売しているんだ。

 

販売価格
①リユース品卸の権利のみ 9万8千円(税込み)
②リユース品卸の権利+物販スクール付き 14万8千円(税込み)

 

LPにある収益シミュレーションによると、

1日5~10商品を取り組み順調に進んだ場合

 

収益シミュレーション
1ヶ月目 流れ理解、出品販売=利益約5~7万円
2ヶ月目 出品販売=利益約10万円
3ヶ月目 出品販売=利益約10万円

 

以上になる見立てで

リユース品卸の権利の費用は

2か月でペイ出来る計算に

なるみたいだね。

 

実際に卸売りパックを購入する際に

同封される納品書にはメルカリに

売った場合の売上予想金額と

利益金額も一緒に送られてくる

仕様のようなので計算は

しやすいんじゃないかな。

 

またリユース品卸の権利や

物販スクール付きを購入する場合は

クレジットカードなら分割習いも

対応しているようだね。

 

例えば14万8千円の24回払いの場合は

月額約6167円になり1日たったの

約206円で済ませられるんだ。

 

購入に対する金額の壁は

かなり低くなったんじゃないかな?

 

モリンキー
物販スクールの金額も実質5万円というのは他の物販スクールよりかなり安い金額なんだよね。

 

卸パックの販売価格

 

 

卸パックの販売価格の

紹介をしていくよ。

 

ロット数が多く注文すれば

その分1商品の単価が下がってより利益が

出やすくお得になっていくように

設定しているみたいだね。

 

2ロットの10万円の購入で

大体5万円の利益が出るように

設定しているようだね。

 

また4ロットで注文した場合、

購入金額は2倍だけど商品数は

6倍になっているので、

利益金額もおよそ6倍以上に

なる計算になるのかな?

 

金額に対しての商品単価が

かなり安くなっているので、

実際は7~8倍だと思うけど、

この量になると副業で空いた時間に

というのは難しいんじゃないかな?

 

ただ頑張ったら頑張った分だけ

利益として自分に返ってくるから

やりがいはあるよね。

 

 

モリンキー
慣れている人ならいけるかも?最初は1~2ロットで慣らしてからだよね。

 

サポート期間が長い

 

 

サポートの期間が通常なら

半年間のところを1年間に延長

しているみたいなんだ。

 

物販スクールのなかには3ヵ月間

しかないものもあったりする中で

商品リサーチがいらないこの商材で

1年間は十分過ぎる位長いと判断するよ。

 

スクール代そのものも

リユース品卸の権利の

金額を差し引いた金額として考えると

5万円なので破格なのではないかなと思う。

 

サポートを十全に活用して成果を

上げていければ良いよね。

 

モリンキー
僕が知ってるので輸入転売だったけど、コンサルなしで半年間60万円、コンサルあり1年間110万円というのがあったよ。

 

購入制限がない

 

 

1か月のロット購入数の制限を

設けているみたいだけど、

それを無期限で無制限に

しているようだね。

 

一度に頼む場合の4ロット以上の

場合の商品数や金額の詳細についての

記載はないので、

実際に注文する前にメールかラインで

確認を取る必要があると思う。

 

副業から本業へと考える人や

ガンガンにメルカリで売りたい人への

無期限と無制限なのだろうね。

 

そして稼ぎたい人からすると制限なしは

商品が無くて稼げない事態にならないので

売れしい事だと思うな。

 

返金保証

 

 

こちらは物販スクール付きの

場合のみなるけど全額返金保証が

付いているんだ。

 

条件としてスクールの指示内容に

沿って実践したにも関わらず

スクール費用以上に収益が1年間で

出なかった場合返金保証の

対象になるんだ。

 

この商材を調べた感じだと

まずそれ以上の収益は上げることが

出来ると思うから不要と感じるね。

 

ただ物販スクール付きが対象とはいえ

返金保証が付いているのは安心して

取り組めるんじゃないかな?

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールの5つのメリット

 

次にこの寺崎裕樹氏の

リユース品物販スクールを

やること対するメリットについて

解説していくよ。

 

リサーチが必要ない

 

 

商品のリサーチする必要が無く

利益が出せる商品を仕入れられるのは

メリットだよね。

 

上記でも少し触れたけど

寺崎裕樹氏の会社スタッフが

しっかりと利益計算をして

10万円の仕入れ(2ロット)に

対して約5万円の利益が見込める

商品を届けてくれるんだ。

 

ジャンク品があった場合は

会社スタッフの方で利益0という

見立ての計算で届けてくれるので

売れた場合はまんま利益になるんだ。

 

商品によってはメルカリよりも

Amazonやヤフオク等の方が

高い利益を見込める場合もあるので

他にも販路を持っている場合は

使い分ければさらに高い利益を

見込むことも出来るんだよ。

 

 

自宅でかんたんに仕入れができる

 

 

店舗せどりではなくパソコンを

使って仕入れをするので自宅で

マウス一つで簡単に注文して

卸売り仕入れが出来るんだ。

 

商品の選定もしないので

短時間で仕入れの注文が

完了できるんだ。

 

商品自体は大体ご注文から

配送まで通常1~5日位で届くので、

月曜日に注文すれば日曜日には

もう届いて作業が出来るという

流れになるんだね。

 

回転の早い商品が多い

 

 

人気のブランド商品を取り扱うから

商品の回転スピードが早いんだ。

 

人気の有名メーカーやブランドが

入っているので売れやすいものが

多いんだよ。

 

例えばアンダーアーマーやミズノ、

ワコールの他にもヨネックスなど

様々なメーカーを扱っているんだ。

 

つまりノーブランドや無名の

メーカー商品ではないから

売れずに不良在庫になるという

心配が少ないんだよね。

 

 

もし仮に残ってしまった場合でも

販売の金額を調整すれば

売れるので不良在庫になってしまう

ケースはまずないんだ。

 

初心者でも結果が出やすい

 

 

物販ビジネスは安く仕入れて

高く売れば利益が出るビジネス

なので初心者でも結果出やすいんだ。

 

実際に寺崎裕樹氏が10人に

リユース品モニターをしたデータが

LPに載っていたけど10人中8人が

せどり未経験者でしっかりと

実践してくれた方は結果を

出したみたいだね。

 

 

モリンキー
情報の信頼性は分からないけど、出品数、販売数、売上の比率はそんなにおかしくは感じないかな。

 

商品が被らないので飽和しない

 

 

色んな商品をミックスされて

送られてくるので、

同じ商品ばかりになる

という事はまずないんだよ。

 

だからライバルとも商品が

ぶつかり合う事もないし、

また価格の競争が起こる事も

同様に無いんだよ。

 

過去に中国の輸入転売で

凄く売れる商品をAmazonで

販売しているセラーがいたんだけど

他のセラーが一斉にその商品を

扱いだしたんだ。

 

そして価格競争になって

最初に販売していたセラーは

どんどん値下げをしなければならなくなって

利益を割って価格競争に負けて

撤退したのを見た事があったんだよね。

 

モリンキー
撤退する頃の商品価格が最初の頃の半額以下になっていたんだよね。

 

そのため様々な種類のリユース品を

仕入れるから商品が被らないのは

大きなメリットだと思うよ。

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールの4つのデメリット

 

逆に寺崎裕樹氏のリユース品

物販スクールの

デメリットについて4点

解説していくよ。

 

簡単な清掃が必要な中古品もある

 

 

7割が新品同様といっても残りの

2~3割は中古品やジャンク品なので、

状態によっては清掃などの手入れが

必要な場合があるんだ。

 

汚れた状態や汚い状態のままだと

売れていく金額にも影響が

出てくるので会社スタッフが検品時に

確認していたとしても1品1品

ちゃんとチェックをしないと

いけないんだ。

 

ジャンク品が入ってくる可能性

 

 

リユース品の為どうしても

中にはジャンク品が

入ってくるんだよ。

 

ただ寺崎裕樹氏はジャンク品に

関しては想定販売価格を0円で

計上していてそれも込みで

10万円あたり約5万円の利益が

見込めるようにしてくれているから

心配はいらないんだ。

 

どんな品のどんな状態の

ジャンク品かにもよるけど

メルカリはジャンク品も

売れるのでむしろオマケ商品な

扱いの気がするね。

 

商品の中身を選択できない

 

 

リユースの卸売りという特性上

特定の商品を仕入れしたいとか

特定の商品のみを販売したいと

いった事は出来ないんだ。

 

ただ色々な商品を取り扱う特性が

ライバルと商品が被らないという

利点を生んでもいるんだよ。

 

リユース品の販売なので古物商許可証が必要

 

 

リユース商品(中古商品)の為、

古物商許可証が必要になるので

取得しないといけないんだ。

 

物販ビジネスをやる場合のほとんどが

中古商品とかかわってくるのでせどり、

リユース、国内や輸出転売をするなら

取得しといて損はしないんだ。

 

モリンキー
持っておかないと法律違反になるからね。

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールをやるのに向いている人

 

寺崎裕樹氏のリユース品

卸物販スクールをやるのに

向いている人の紹介をするよ。

 

当て嵌まったなら検討

してみてはどうかな?

 

商品のリサーチに時間が使えない人

 

 

本業が忙しくて商品のリサーチを

する時間が取れない人は

向いていると思うよ。

 

写真を撮って商品を登録して

文章入力するだけで良いんだ。

 

発送は終了タイミングや発送予定日を

調整すればまとめて行う事も

可能なんだよ。

 

アパレルに興味がある人

 

 

アパレルに興味がある人も

向いていると思うんだ。

 

扱るリユース品の大半は

アパレル関連の商品になるので、

興味のあるアパレルを学びながら

物販が出来るという事だね。

 

好きなことや興味がある事だと

習得スピードやモチベーションに

大きく影響が出るので、

アパレルに興味がある人も

向いていると判断したよ。

 

メルカリ転売に興味がある人

 

 

メルカリ転売に興味が

ある人は向いていると思う。

 

興味を持っていないと卸パックで

ロット注文しても商品を販売するための

行動を取ろうとせず、

在庫がたまったままになってしまう

可能性が高いんだ。

 

興味がある人はすぐに行動して

結果を出していくけど興味が

薄ければ行動が鈍くなっていくんだ。

 

寺崎裕樹氏が10人に

リユース品モニターをしたデータを

見れば積極的に動いた人と

動かなかった人で売り上げが

天と地ほどの開きが出ているのが

分かると思う。

 

やることをしっかり出来る人

 

 

物販はやればやった分だけ

帰ってくる即効性が高い

副業ビジネスなんだ。

 

だからやる事をしっかり出来る人で

継続が出来る人は向いていると

判断できるしそういう人ほど

成功していている人が多い

ビジネスモデルなんだ。

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクール向いていない人

 

逆に向いていないと思われる人は

どんな人なのか解説していくよ。

 

楽して儲けたいと思っている人

 

 

まず楽して儲けたいと思っている人は

向かないと思った方が良いね。

 

物販は投資のように自動で

お金が増えたり減ったりはしないんだ。

 

モリンキー
本業=仕事なら、当然に副業=仕事として当て嵌まるんだよ。

 

特に物販はやればやるだけ

売上として結果が付いてくる

ビジネスだから沢山儲けようとしたら

それに比例して忙しくなっていくんだ。

 

もちろん利益もそれに比例して

上がっていくのが物販の

良いところなんだよ。

 

なので楽をするとその分稼ぎが

減少していく事は覚えておこうね。

 

ただ目標を作りいくらまで稼ぐか

決める事で楽をするというのは

アリだと思うよ。

 

月100万円以上稼ぎたい人

 

 

月100万円以上稼ぎたい

という人も難しいと思う。

 

向いていないというよりその金額を

稼ぐとなると副業という範疇から

超えてしまう作業量が

必要になるからだね。

 

ただそれは1人でやる場合の事で、

人を雇って分業するなら

稼ぐ事は十分出来ると思うよ。

 

つまりそこまで稼ぎたいのなら

個人だけでやる副業ではなくて

人を雇用する本業にした方が

良いんじゃないかな?

 

発送がめんどくさいと思う人

 

 

これも物販や転売でやらないと

いけない発送作業が面倒と

思う人は難しいよね。

 

もしそれでも発送をしたくないけど

物販をやりたいなら

Amazon転売でFBAを

使うくらいしかないと思う。

 

ただこの寺崎裕樹氏の

リユース品卸はアパレルが多いから

発送は楽な部類だね。

 

基本的に大きい商品は無いし、

服等は嵩張らないから

発送に使う段ボールは小さくて済むんだ。

 

また商品や段ボールを保管するにしても

そこまで嵩張ることは無いんだよ。

 

量が多くなる場合の発送先の

送り宛を間違えない様にする

くらいじゃないかな。

 

FBAについて
Fulfillment by Amazonの略でフルフィルメントとは一般的に通販でお客様が商品を注文されてからお手元に届くまでの必要な業務の全般を指します。つまり、「注文を受けた商品の梱包から発送、決済まですべてAmazonが代行します」というサービスのことを言います。

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールの評価

 

寺崎裕樹氏のリユース品

物販スクールの評価をするよ。

 

商品リサーチ不要

 

 

本来せどりをするうえで

商品のリサーチは必須の作業に

なるけど商品のリサーチが

不要になる点。

 

寺崎裕樹氏の会社がすでに

商品をメルカリに販売した場合の

利益の見込みをしてくれているので、

商品リサーチにかける時間を

短縮することが出来るんだ。

 

つまりリサーチに時間が掛かり

いつまでも仕入れが出来ないという

事態は起こらなくなるんだ。

 

売れやすい商品が多い

 

 

寺崎裕樹氏のが取り扱っている

リユース商品はブランド物の

レディースやメンズの

アパレル関係が多い事も高評価だね。

 

上記でも伝えたけどアパレル関係は

メルカリでは非常に売れる

人気カテゴリーで回転も早く非常に

売りやすいんだよ。

 

状態も7割が未使用品なので、

購入者多くなり落札金額も

高くなりやすいので利益率も

良いんだよ。

 

例えばヤフオクやセカンドストリート等で

仕入れをしようとした場合は

まず程度が良い中古品が大抵だと思う。

 

それが7割くらいの確立で

未使用品を仕入れる事が出来るんだよ。

 

売上から仕入れ金を引いた差額が

利益になるんだ。

 

そのため未使用品で他よりも

安く仕入れて高く売る事が

出来るのは利益が高いので

かなり良いと思うんだ。

 

ライバルがいない

 

 

様々なリユース品を仕入れるので

商品の被りがなくライバルが

いないことも良いと思う。

 

特定の商品のみを扱っていると

必ずライバルが現れるけど、

仕入れる商品がバラバラで

沢山ある為特定のライバルの

心配がないんだ。

 

商品によっては売りづらい商品が

あっても他の商品が沢山あるので

結果的にあまり気にならずに

販売していく事が出来るんだ。

 

メルカリで販売が難しければ

他のサイトで販売すれば良いし。

 

リユース卸売りの権利が永続有効

 

 

リユースの卸売りの権利に

期限が無いのも高評価だよね。

 

こういう商材は基本的に1年間や

半年等の期限があってその都度

延長という形で追加料金が発生するけど

それが無いのも良いと思う。

 

つまり初期費用として

リユース卸売りの権利だけか

プラスで物販スクール代のみで

後は仕入れ代金しか発生

していかないんだ。

 

今後どうなるか分からないから、

今が永続有効なのはチャンス

かもしれないね。

 

人と時間があれば100万円も夢じゃない

 

 

副業以上としてやっていくなら

人と時間があれば決して

夢じゃないと思うんだ。

 

ロット数を増やすしていくと

個人のスキマ時間でやるには

時間が足りなくなってくるけど、

本業としてやっていくなら人を

雇うなりして時間を使えば

やっていく事は十分に可能だと思うんだ。

 

それが出来るならば100万円の

収入を得ることも夢ではなく

現実身を帯びてくるよね。

 

LPに載ってた落札金額に違和感なし

 

 

稀にLPで明らかにおかしい金額や

数字の記載があったりするよね。

 

寺崎裕樹氏のLPには

見たところ落札商品の情報に

違和感はなかったんだ。

 

商品の仕入金額は納品書の

金額を参照したけど、

問題なしと判断したんだよね。

 

数字をいじった感じもなかったので、

問題なく稼ぐことが出来ると

判断したんだ。

 

金額がかなり安く設定されている

 

 

リユース卸売りの権利にしても

物販スクールにしてもかなり

金額が良心的な金額設定を

しているんだ。

 

リユース卸売りの権利は

9万8千円と高く見えるけど

無期限となっているのを考えると

かなり安い金額と言えるよね。

 

物販スクールは

リユース卸売りの権利を

引いたら5万円と驚きの

価格設定になっているんだ。

 

先にも上げたけど他は

物販スクールだけで30万円とか

50万円とかざらにあるのに

比べたら格安金額と言っても

過言ではないよね。

 

まとめ

 

 

今回は在宅にいながら

リサーチなしでクリック一つで

簡単仕入れが出来る寺崎裕樹氏の

リユース品物販スクールについて

取り上げたけど参考になったかな?

 

寺崎裕樹氏のリユース品物販スクールは

扱っているメーカーやジャンルも

メルカリで販売するのに

向いていることが分かったね。

 

なかなか商品リサーチやるのが忙しい、

また売れる商品が分からない

人には向いていると思うんだ。

 

今回の記事について関連記事を添付したよ。

 

初心者必見!!知らないと損するメルカリせどりで毎月5万以上を稼ぐ方法

 

メルカリで売るコツとは?出品後に即購入される秘密の方法

 

卸問屋を使った仕入れは稼げない?利点と注意点について解説します

 

卸売りで安く仕入れた商品を

メルカリなどを利用して高く売る

この形はオークションや

リサイクルショップ等から購入(仕入れ)

するよりもずっと卸値という

低価格で仕入れられる為

高い利益を得られるんだ。

 

またメルカリ転売に慣れている人なら

リユース品卸の権利のみを

全くの初心者なら物販スクール付きを

選択できるのも良い点だと思うよ。

 

リユース卸売+物販スクールは

オススメ出来ると判断したんだ。

 

 

リユース品卸権利のみはこちら

 

リユース品卸権利+物販スクールはこちら

 

※商材を購入する際にモリンキーの

特典が付いて借るか必ず確認してください。

 

 

特典が載っていない場合は特典が

付いていない可能性があります。

 

特典

 

一つだけ気になった点

というか懸念点があって

そこがあるせいで面倒・失敗する

可能性が出てしまうんじゃないかと

思う事があるんだ。

 

そこでその懸念点を

解消できるように僕の方から

特典を付けようと思うんだ。

 

リユース品卸の権利のみも

物販スクール付きも同様なので

同じ特典を付けさせて頂くよ。

 

モリンキーの5特典
○○をすることでメルカリでの売上げが爆上げになる手法
リユース販売するなら必須になる△△の取得方法
知らないと損する♪♪一覧表
副業が□□にバレない為にする方法
副業をしていくなら必要になる☆☆の事前準備するもの

 

これらの特典を一緒に

プレゼントするので是非一緒に

役立ててくれと嬉しいな。

 

※さらに4点追加の特典を用意したので

是非ご活用ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です