ネタバレ映画「シャムロックの子供たち」主人公の西木雅博は原作では脇役で死んでいる?

2月17日に映画『シャムロックの子供たち』が公開されますね。

この作品は阿部サダヲ氏が主演を演じる西木雅博と上戸彩氏が演じる北川愛理と玉森裕太氏が演じる田端洋司が消えた100万円の謎と犯人を追っていくストーリーとなっています。

映画『シャムロックの子供たち』は物語の展開が原作と異なるオリジナルストーリーとなっているようです。

そのため原作では西木雅博主人公ではなくて死ぬ可能性があり映画とは大きく違っている点がいくつかあります。

そこで今回は映画と原作とで明らかに異なっている事が判明している内容を取り上げていきます。

ネタバレになる可能性もありますのでご注意ください。

映画をより楽しみたい!!

Amazonで新品を

中古本で十分!!

楽天で安く!!

映画と原作の『シャムロックの子供たち』の大きな違い

それでは映画『シャーロックの子供たち』と原作小説『シャーロックの子供たち』の大きな違いについて解説します。

なお2022年10月でWOWOWドラマで放送されたドラマ『シャーロックの子供たち』が放送されましたが今回は原作にと映画のちがいについて考察します。

原作では登場している人物が映画では登場しない?

まず映画『シャーロックの子供たち』の登場人物とキャスト相関図の紹介記事の中で、原作で登場したした1人の人物が紹介されていません。

その人物とは坂井寛という人物です。

この坂井寛という人物は東京第一銀行本部の人事部調査役で長原支店の現金100万円紛失事件を追い始めます。

この人物はWOWOWドラマでは登場していますが、映画では人物紹介されていません。

立場上ストーリーに全く絡まない人物ではありませんが、映画では紹介されておらずカットされています。

主人公の西木雅博が原作では途中で失踪して犯人に殺される

もう一つの原作と映画の大きく異なる点として映画での主人公ポジションにいる西木雅博は原作では突如失踪して犯人に殺されてしまい途中退場している点です。

これは物語途中で西木雅博が100万円紛失事件の犯人を知ってしまったためです。

正確には原作でも殺されたという表記はされていませんので確実に死んだかは不明となっていますが、逆に生存しているかも不明となっています。

そのため登場人物たちの心情についても殺されてしまったんだろう考えている描写があります。

映画と原作のストーリーが変わる部分を考察

映画『シャムロックの子供たち』は恐らくですが、西木雅博が殺されているというこの部分を原作とは違う別のストーリーにしていて死ぬことがなく、途中退場せずに生存するのではないかと予想しています。

根拠としては映画『シャムロックの子供たち』の登場人物のキャスト紹介にいない坂井寛の存在です。

この人物は先程、東京第一銀行本部の人事部調査役で長原支店の現金100万円紛失事件を追い始めると解説しましたが、さらに失踪した西木雅博の行方を捜してもいるんです。

単純に紹介されていないだけという可能性もありますが、存在自体が消えている場合、坂井寛の役割が無くなる事になりますよね。

現金100万円紛失事件のについての調査は主人公たちが代役をした場合、西木雅博の失踪した行方を捜すという役割が中に浮くことになりますね。

また映画『シャムロックの子供たち』の広告を観れば分かりますが、阿部サダヲ氏が主演を演じ主人公ポジションとして公開している事も根拠です。

そのため主人公が途中退場して出て来ないという事はないだろうと考察しています。

映画をより楽しむために!!

Amazonで新品を

中古本で十分!!

楽天で安く!!

まとめ

今回はネタバレ映画「シャムロックの子供たち」主人公の西木雅博は原作では脇役で死んでいる?というタイトルで原作と映画の『シャムロックの子供たち』の違いについて考察しました。

原作と映画は結末が違う事については映画のサイトのイントロダクションではっきりと告知しています。

その点を踏まえて推測すると原作やドラマでは登場している人物の紹介が無い点と阿部サダヲ氏が途中退場する人物が主人公ポジションとの立ち位置にいる事などを考慮して最後まで殺されずいるのではないかと考察しています。

完全オリジナルストーリーな為、原作と犯人も違う可能性もありますので、2月17日からの全国公開が楽しみですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です