卒業旅行で車なしで行ける高校生・大学生におすすめ12選

卒業を記念して友達で旅行に行こうと計画をしてはいませんか?

高校生の場合、車を使うなら保護者同伴となりますし、大学生の方なら免許と車を所持しているかもしれませんが、みんなでワイワイしながら旅行をしたいと思いますよね。

卒業旅行するには必ずしも車が必須という訳ではありません。

車なしでも高校生や大学生が行く事が出来るおすすめの旅行先というのは沢山御座います。

そこで今回は卒業旅行で車なしで行ける高校生・大学生におすすめ12選をご紹介していきます。

卒業旅行を計画している高校生や大学生以外の方や純粋に楽しみたいと考えている人も是非参考にして下さい。

テーマパーク

まず初めに卒業旅行としておすすめするテーマパーク(遊園地)についてご紹介していきます。

友達とみんなでアトラクションを体験したり遊ぶことが出来るので、良い思い出になると思います。

東京ディズニーリゾート

定番でもありますが日本のテーマパークで知らない人はいない東京ディズニーリゾートです。

空港や主要な駅から直接向かうバスで向かう事が出来る様になっているので、車なしでも遊びに行く事ができます。

他にも大人気な為パッケージツアーもあるし、最寄りの駅の舞浜駅から徒歩で行く事が出来ますね。

ディズニーにはランドの他にシーもあります。

ディズニーシーではお酒を飲むことが出来ますね。

私見ですがランドとシーではどちらかと言えば子供向けと大人向けな感じになっていますね。

またナイトショーもやっていますので夜のディズニーは特におすすめですね。

東京ディズニーリゾートのパークチケット付の宿泊プランを利用すれば泊りでディズニーを楽しめます。

高校生・大学生の友達と卒業旅行として遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

宿泊ホテルとパークチケット付きのチケットが欲しい

購入者特典付きです

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは大阪府にあるテーマパークです。

様々なイベントやアトラクションを開催しているので、何度行っても楽しむことが出来ますね。

ハリウッド映画の有名作品のアトラクションなどを数多く有するテーマパークなので、映画好きな人は嵌ってしまうと思いますよ。

出来れば事前に回りたいアトラクションの映画のDVDを観ておけば、より一層楽しむことが出来ますので公式アプリをダウンロードしていれば施設情報を検索できますよ。

興味のある人は無料で映画を観る事がやり方があります

期間内に解約すればキャンセル料金がなし

また、ディズニーと同じで大手旅行会社では、旅行者向けに「ホテル&格安航空券」のツアーチケットの販売をしています。

さらに公式のユニバーサル・トラベルでは、希望する体験内容に合わせたスタジオ・パスやエクスプレス・パスが付く「ダイナミックパッケージプラン」が提供されてますね。

思いっきり楽しみたいなら宿泊がおすすめです

JTBだけのスペシャルプログラム

ジブリパーク

ジブリ作品が好きならジブリパークを卒業旅行で行くのも良いですね。

ジブリパークは2022年11月1日に開設された「スタジオジブリの世界を表現した公園」です。

愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内にあり、ジプリパーク以外にも様々施設があります。

チケットは平日・土日・祝日全て入場時間については予約制になっているので、卒業旅行として行ってみたい場合は、早めに予約購入する必要です。

ジプリ作品が大好きな方はジプリパークはおすすめですね。

ジプリパークを最大限に楽しむなら午前中から入園するのが良いですね。

チケット付きの宿泊プランで行くなら下記のボタンから購入する事が出来ます。

ジプリ作品が大好きだ!!

目一杯楽しみたい

ハワイアンズ

福島県にあるスパリゾートハワイアンズもおすすめです。

ハワイのダンスが観る事が出来たり、温泉テーマパークであるハワイアンズは常夏ムードのウォーターパークや世界最大の巨大な露天風呂があります。

6つの温泉テーマパークで構成されているので様々な楽しみ方が出来るのが魅力になっています。

ハワイアンズでは宿泊者には無料送迎バスが利用できます。

さいたま・横浜・千葉や東京周辺の指定のバス発車場所から利用可能です。

全席指定で事前予約が必要なので忘れないようにしましょう。

ハワイアンズのショーは、おすすめなので是非観てほしいですね。

卒業旅行として目一杯楽しむ!

送迎無料!!

志摩スペイン村

志摩スペイン村を卒業旅行として選ぶのも良いですね。

以前はすいてるテーマパークと呼ばれていましたが、昨今では全国から注目を集めています。

様々なショーやアトラクションをやっている他、本格的なスペイン料理が食べられるレストランや雑貨やお菓子を売っているショップ等があります。

また4月2日までですが、人気Vチューバーとのコラボイベントもやっていますね。

志摩スペイン村の直営ホテルがあるので利用すれば、目一杯楽しむ事が出来ます。

目一杯楽しみたい!

無料シャトルバスを利用可能

江の島

江の島も卒業旅行先の候補としておすすめです。

江の島は1つの島に様々な観光スポットが密集しています。

そのため様々な施設で楽しむことが可能です。

江の島1dayパスポートというeno=passを活用する事で江の島シーキャンドルや江の島サムエル・コッキング苑や江の島岩屋を纏めて楽しみ事が出来ます。

また、江の島頂上部まで移動できる江の島エスカーも利用できます。

富士急ハイランド

富士の裾野にあるアミューズメントパークである富士急ハイランドも良いですね。

絶叫マシンが数多くあるので、絶叫マシン好きの人達が多いなら卒業旅行で行く候補としてオススメ出来ます。

おすすめのアトラクションとして「急降下」「急上昇」「急旋回」「横揺れ」「急停止」を伴う、世界最大級の非常に激しいコースターの「FUJIYAMA」があります。

他にも発射1.56秒で時速180kmになる世界No.1の加速と世界最大級のループを誇る「ド・ドドンパ」や最大落下角度121度の最恐コースターである「高飛車」などがありますね。

また富士急ハイランドを利用していれば隣接のリサとガスパールタウンが入場無料で入れます。

リサとガスパールは人気絵本のキャラクターの世界初のテーマパークになります。

アトラクションを目一杯楽しみたい

一日中楽しむ

観光・温泉

卒業旅行でおすすめする観光・温泉の有名スポットをご紹介致します。

京都

学生の修学旅行としていく事が多い京都は卒業旅行としておすすめです。

歴史的な建造物がたくさんあります。

神社やお寺といった歴史スポットや観光スポットめぐりの他に着物のレンタルをして京都を散策するなどが出来ますね。

また土産物屋も多数あるので見て回る楽しみもあります。

京都に興味がある

学業や就職、良縁や結婚の為に参拝に行きたい

大阪

卒業旅行として大阪に行くのもおすすめです。

大阪は「食い倒れの街」と呼ばれるほどおいしいお店がたくさんあるだけではなく、大阪城といった観光スポットもあります。

大阪城からは桜の木を眺める事が出来るので、桜の満開のタイミングに合わせれば見応えがありますね。

大阪城に入る事も出来ますので、卒業旅行に行った際は是非大阪城を観光してみると良いですね。

泊りがけで大阪を楽しむ

大阪を楽しむ

金沢

金沢は古くからある城下町で徒歩で観光できるスポットが纏まっています。

美術館や市場に温泉街、日本三大庭園の一つや金沢城があって行った事が無いなら是非お勧めとなります。

金沢の観光にピッタリなスポットやおいしいお店があるので興味あるならこちらも参照してください。

金沢を泊りで楽しむ

金沢を旅行する

横浜

中華街や山下公園がある横浜も卒業旅行の候補としておすすめですね。

中華街では中華料理だけでなくや中華食材や中国雑貨を見て回り楽しむ事が出来ます。

また臨海公園として親しまれている山下公園や体感ゲームアミューズメントリアル脱出ゲーム、よこはま動物園ズーラシア、ランドマークタワー等があります。

観光やアミューズメントもあるので、色々楽しめますよ。

ラーメンが好きならラーメン博物館でラーメン作り体験が出来ますね。

横浜を遊びつくす

横浜を観光旅行する

草津温泉

群馬県にある草津温泉は自然湧出量は日本一で日本屈指の湯量を誇る温泉地で有名です。

沢山の温泉旅館が街の中にあって宿泊者が利用できる貸し切り風呂のある旅館も多いです。

草津温泉の源泉の湧き出る湯畑は、草津温泉駅・草津温泉バスターミナルから徒歩5分程度の距離にあります。

また旅館やホテルが周辺にある為、移動しやすく利便性も高いです、

足湯や露天風呂に大浴場等々がありそれぞれ拘りがあったりするので、行った事が無いなら是非行ってみてください。

またスマホアプリを使ったスタンプラリーもやっているようです。

温泉巡りの卒業旅行をするなら

草津温泉に行きたい

お金を節約したい人用

最後に卒業旅行に行きたいけど、予算が・・・という人はいると思います。

特に交通費や宿泊費に関しては遠方に行きたい場合ほど高額になっていしまいますよね。

全てに適用できるわけではありませんが、交通費や宿泊費に掛かる費用を出来るだけ抑える事が出来る方法をお教えします。

その方法とはチケット屋やメルカリ等を活用する事です。

例えば新幹線を利用する場合、新幹線回数券をチケット屋で購入すると定価よりも安く購入する事が可能です。

またJTBを利用するならJTB旅行券が利用可能であったりします。

テーマパークの入園券も定価より安く販売していたりします。

またJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)及びJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできる青春18きっぷが3月1日から4月10日までご利用できます。

卒業旅行を計画している方は是非ご活用すると良いですね。

まとめ

卒業旅行で車なしで行ける高校生・大学生におすすめ12選という事で纏めましたがいかがだったでしょうか?

今回ご紹介したオススメ以外にも車なしでも行けて楽しむことが出来る旅行先は沢山あります。

是非参考にして卒業旅行を楽しんでいただけると幸いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です