2023年8月4日に初の3DCGにした、最新映画「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVEI超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~」が全国の映画館で上映されます。
今年の作品で31作品目の映画作品で30年以上も続いている、大人気アニメのクレヨンしんちゃんの映画作品を、見返したくなる人も多いのではないでしょうか?
この記事ではクレヨンしんちゃんが公開された順番と人気作品を10選紹介していきます。
目次
クレヨンしんちゃんの映画公開順

クレヨンしんちゃんの映画シリーズは全部で、30作品公開されています。
公開年月日 | 映画タイトル | 上映時間 |
1993年7月24日 | クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 | 95分 |
1994年4月23日 | クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 | 96分 |
1995年4月15日 | クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 | 94分 |
1996年4月13日 | クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 | 96分 |
1997年4月19日 | クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 | 99分 |
1998年4月18日 | クレヨンしんちゃん 電撃! ブタのヒヅメ大作戦 | 99分 |
1999年4月17日 | クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦 | 110分 |
2000年4月22日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル | 88分 |
2001年4月21日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲 | 89分 |
2002年4月20日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦 | 95分 |
2003年4月19日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード | 88分 |
2004年4月17日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕陽のカスカベボーイズ | 96分 |
2005年4月16日 | クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃 | 88分 |
2006年4月15日 | クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ! | 96分 |
2007年4月21日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! | 102分 |
2008年4月19日 | クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者 | 93分 |
2009年4月18日 | クレヨンしんちゃん オタケベ! カスカベ野生王国 | 96分 |
2010年4月17日 | クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 | 99分 |
2011年4月16日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦 | 107分 |
2012年4月14日 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス | 111分 |
2013年4月20日 | クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! | 95分 |
2014年4月19日 | クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん | 97分 |
2015年4月18日 | クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 〜サボテン大襲撃〜 | 104分 |
2016年4月16日 | クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 | 97分 |
2017年4月15日 | クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ | 103分 |
2018年4月13日 | クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜 | 104分 |
2019年4月19日 | クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜 | 100分 |
2020年9月11日 | クレヨンしんちゃん 激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 | 103分 |
2021年7月30日 | クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 | 104分 |
2022年4月22日 | クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝 | 100分 |
2023年8月4日 | しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜 | 93分 |
映画クレヨンしんちゃんシリーズは「第1作品目を除き全て4月に公開」されています。
上映時間も90分前後で、子供が観て疲れない長さに纏めていますね。
2020年と2021年は新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で4月公開が延期になりました。
それを除くと2023年の最新作品が、『アクション仮面VSハイグレ魔王』の第1作以来、30年ぶりに4月以外の映画公開になります。
映画クレヨンしんちゃんの人気作品10選

クレヨンしんちゃんの映画シリーズの中で、人気になった作品をランキング形式で10選紹介していきます。
ランキング順位については、実際に鑑賞に行った興行収入の高さを基準にしています。
映画クレヨンしんちゃんを公開日順に観る方法

クレヨンしんちゃんの映画シリーズを公開日順に観る事が出来る方法について紹介します。
ABEMAを利用する
1つはABEMAプレミアムに登録する方法です。
2週間の無料トライアル期間を設けているので、お試し期間内でクレヨンしんちゃんの映画を無料で見放題です。
2022年のクレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝はまだ動画配信をしていませんが、2021年までの作品は全て視聴出来ます。
月額も980円/月なので、DVDをレンタルするよりもかなり安くなります。
またテレビ放送されたクレヨンしんちゃんも観れます。
クレヨンしんちゃんの映画シリーズが見放題!

まずは2週間の無料トライアル期間でお試しを!
TSUTAYA DISCASを利用する
TSUTAYA DISCASはDVD・CD・Blu-rayを月で最大8枚までレンタルする事が出来る宅配レンタルサービスです。
こちらは30日間の無料トライアルがあるので、お試しで利用する出来るので、使い易い方を登録して利用してはどうでしょうか?
DVD・CD・Blu-rayをレンタル
お試しで視聴する
まとめ

クレヨンしんちゃんの映画公開日順と、人気となった作品を10選紹介しました。
クレヨンしんちゃんの映画シリーズの人気作品順で観たいなら、ABEMAプレミアムで視聴する事がおすすめです。
2022年の作品以外が全部観れる事や、月額も安いのでかなりお得に観れますね。
クレヨンしんちゃんの映画シリーズが見放題!

まずは2週間の無料トライアル期間でお試しを!
本作品では親世代が20世紀の象徴として、子供世代が21世紀の象徴として描かれていて、過去と未来の交錯が描き出されています。
映画シリーズの中でも頭一つ抜けた圧倒的な人気があり、最高傑作との呼び声も高く、しんのすけ役の矢島晶子さんも一番好きと断言している作品です。
またこの映画作品は、本来のクレヨンしんちゃんの視聴者層である子どもだけでなく、むしろ子どもの親に向けられた作品という特徴になっています。
映画クレヨンしんちゃんシリーズでシロが主役になっています。
しんのすけとシロのコンビの活躍が、一番多く描かれている作品で、上映時間が第1作品の映画から、初めて100分を超えた作品です。
またタイトルに「歌う」とある様にミュージカル風な作品になっているのが特徴です。
本作品はシリリというおしりの姿に似た宇宙人が登場します。
映画クレヨンしんちゃんシリーズの25周年記念に制作された映画で宇宙を題材にしています。
宇宙人であるシリリによって、ひろしとみさえが子供にされてしまった事からストーリが展開されていきます。
第18回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を獲得した映画作品で、しんのすけの父親である、ひろしをメインにしたストーリーです。
謎の組織によってロボットに改造された、ひろしを軸にして野原一家が活躍します。
ロボット関連という事で、「ターミネーター」や「パシフィック・リム」の小道具や看板が登場してます。
カンフーをテーマにした、アクション映画になっている作品です。
本作はクレヨンしんちゃんの劇場映画26作目であり、テレビシリーズ開始当初から、しんのすけ役を担当した矢島晶子さんの、最後の劇場版となります。
ストーリーの中心はカスカベ防衛隊がメインになっています。
映画シリーズの2作目にあたり、この作品から映画クレヨンしんちゃんシリーズはGW前に公開されるようになりました。
本作は原作者である臼井儀人から「第2作はインディ・ジョーンズ風のアクション映画にしてほしい」と要望があって舞台が決まりました。
そのためインディ・ジョーンズを彷彿させるようなタイトルになっています。
また本作から声優業が本業ではない著名人がゲスト参加するようになりました。
本作品のテーマは「野原一家の新婚旅行」でオーストラリアが舞台です。
珍しく作中の季節が冬なのも(ストーリーの舞台であるオーストラリアが南半球のため夏)特徴です。
またこの作品以降のしんのすけ役を小林由美子さんが担当しています。
この映画は映画シリーズの第24番目になる作品で、高橋渉監督により、意図的に描線のゆがみや背景美術を初期作品へと引き戻す試みが行われているのが特徴です。
また劇団ひとりさんが高橋渉監督と共同で脚本を執筆しています。
本作は「夢」がテーマとなっていて、誰もが見たい夢を見られるという夢の世界が舞台になっています。
ストーリーも前半・中盤・終盤でメインが違っていて、前半はカスカベ防衛隊、中盤は野原一家、そして終盤はカスカベ防衛隊とみさえがメインというストーリー構成ですね。
映画クレヨンしんちゃんシリーズの第1作品目が人気作品第2位になっています。
原作者・臼井儀人が最も映画製作に係わった作品で、臼井さんは原作の漫画版も描き下ろしています。
タレントのビートたけしの持ちネタの「コマネチ」が基になっている「ハイグレ」という言葉と「ハイグレ魔王」が登場します。
映画クレヨンしんちゃんシリーズで、映えある1位となった人気作品は、2015年に公開された映画でした。
映画シリーズでは初めて「野原一家の引越し」をテーマにしていて、舞台が海外のメキシコとなっています。
ゲスト声優として、お笑いコンビの日本エレキテル連合とHKT48の指原莉乃が声優として参加しています。