2015年4月1日から2016年8月31日まで、朝日新聞の誌面にて連載された小説の映画化「春に散る」が8月25日に映画公開されます。
元ボクサーと現役ボクサーが出会い共に、世界チャンピオンを目指すという夢を追いかけるストーリーになります。
ボクシングを通じて固い絆で結ばれる男たちの物語、映画「春に散る」のムビチケ前売り券がいつ発売されて、どこで販売されるのでしょうか?
またチケットの購入特典や限定グッズは何があるのか気になりますよね。
そこで映画「春に散る」のムビチケ前売り券はいつから発売されて、前売り券の購入特典や限定グッズ、入場者特典があるのか解説していきますのでご覧下さい。
目次
春に散るの前売り券の発売時期は?

「春に散る」の映画前売り券は6月2日から発売を開始しています。
上映予定の2ヶ月以上前から発売されていました。
映画の前売り券の発売は早くて3ヵ月前から開始されますので、少し早目に発売が開始されたようですね。
映画の前売り券を購入したい場合は、前売り券を販売している場所やサイトから購入する事が出来ます。
映画前売り券は在庫に限りがあるので、売り切れる可能性もありますので、映画を観に行くならば早めに前売り券を購入しておくと良いですね。
春に散るの前売り券の販売場所は?

映画「春に散る」のムビチケ前売り券は6月2日から販売が開始されています。
ムビチケ前売り券の販売は通常以下の場所で発売しています。
- 全国の映画館窓口
- ムビチケオンライン
- メイジャー
- コンビニ
映画チケットを購入出来るコンビニは、セブンイレブン(セブンチケット)・ファミリーマート・ローソン(ローチケ)になります。
全国の映画館窓口
映画館窓口からムビチケ前売り券を6月2日から販売中で購入出来ます。
ただすべての映画館窓口で購入できるわけではありません。
上映予定がない映画館からは前売り券は発売していません。
映画前売り券を購入したいなら、こちらから公開予定の映画館を確認出来ますのでご覧下さい。
ムビチケオンライン
ムビチケオンラインは6月2日から発売開始しています。
ムビチケオンラインは実物のチケットではなく、電子チケットの販売になります。
電子チケットなので、送料は掛かりませんし、チケットが売り切れる心配がありません。
スマホがあれば良いので、チケットを持ちたくない人にはオススメですね。
ムビチケオンラインでムビチケ前売り券の電子チケットを購入したいならこちらから出来ますよ。
メイジャー
メイジャーでは6月2日からムビチケ前売り券が販売しています。
メイジャーはチケット専門のサイトで、映画の前売券の他にも、美術展や催事等の入場券などを販売しています。
7月12日の段階ではまだまだ在庫はあるようです。
注意点としてメイジャーからムビチケ前売り券を購入する場合は送料が全国一律350円かかるので、他の販売先で購入するよりも割高になります。
メイジャーの販売サイトのリンクをこちら貼りましたのでそこから購入出来ますよ。
コンビニ
映画「春に散る」のムビチケ前売り券はセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの各コンビニから購入する事が出来ます。
コンビニから購入する場合は、それぞれのコンビニで購入方法が違うのでご確認下さい。
※ローソンチケットでのチケットの予約受付には会員登録が必要になります。
春に散るの特典や限定グッズについて

映画「春に散る」の前売券購入特典や限定グッズについてご紹介していきます。
購入特典
春に散るのムビチケ前売り券の購入特典があるのは、7月12日の時点ではムビチケオンラインだけになります。
春に散るのHPに映画券の購入特典に関する記載はありませんでした。
ムビチケ前売り券を販売しているメイジャーからは特典は無いと記載しています。
コンビニの前売り券も特典は無いようです。
そのため購入特典が入手できるのは、ムビチケオンラインの特別な絵柄と鑑賞記録がセットになった、「ムビチケデジタルカード」のみなるようです。
限定グッズ
限定グッズについては7月12日の時点では特に情報はありません。
限定グッズではありませんが、映画「春に散る」は朝日文庫から原作が発売しています。
原作のタイトルも同じ「春に散る」で電子書籍でも販売しているので購入する事が出来ます。
春に散るの舞台挨拶や試写会は?

映画が公開される前に舞台挨拶や完成披露試写会が行われる事が多いですが、映画「春に散る」の舞台挨拶や完成披露試写会について、調べましたのでご紹介します。
直近の春に散るの舞台挨拶と完成披露試写会の実施日は7月19日なりますが、既に応募は締め切られているので、応募は出来ません。
他の日にも舞台挨拶や完成披露試写会があるのを見つけましたのでご紹介します。
※以下は応募終了した披露試写会です。
8月開催の試写会はまだありますので、試写会に興味のある人は応募してみてはいかがでしょうか?
また情報が入り次第追記していきます。
春に散るの映画情報やあらすじ

映画「春に散る」に出演するキャストや監督などの映画情報やあらすじについて紹介していきます。
映画情報
映画タイトル | 春に散る |
監督 | 瀬々敬久 |
脚本 | 瀬々敬久 星航 |
出演者 | 佐藤浩市 横浜流星 橋本環奈 坂東龍汰 片岡鶴太郎 哀川翔 |
公開日 | 8月25日 |
映画「春に散る」の上映時間は133分で2時間13分になります。
映画の上映時間としては少し長めの映画となります。
主役の黒木翔吾を演じる横浜流星さんは、役作りでボクシングを始めて宣伝活動が本格始動するタイミングでC級プロライセンスを取得したようです。
映画「春に散る」に対する意気込みが感じられますね。
出演者も豪華な顔ぶれになっています。
あらすじ
不公平な判定で負けた後アメリカへ渡り、40年ぶりに帰国した元ボクサー・広岡仁一(佐藤浩市)は、偶然訪れた飲み屋で、自分と同じように不公平な判定で敗北し心が折れたボクサー・黒木翔吾(横浜流星)と出会う。人生で初めてのダウンを仁一に奪われたことで、翔吾はボクシングを教えてほしいと仁一に頼み込む。やがて二人は世界チャンピオンを目指し、共に夢を追いかけていく。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/385104/
両主人公はどちらもボクシング経験者で、佐藤浩市さんが演じる広岡仁一は過去に不公平なジャッジをされて負けた事で引退した元ボクサーです。
二人が出会いう事で物語が始まり、そしてケガや様々なトラブルが立ち塞がります。
どんな展開になっていくのか劇場を観て確認して下さい。
まとめ

春に散るの映画前売り券はいつから発売して販売場所はどこで特典はあるのかご紹介しました。
映画「春に散る」のムビチケ前売り券は、6月2日から発売していて8月25日に公開されます。
販売場所は映画館窓口やムビチケオンラインやメイジャー、各コンビニから購入する事が出来ます。
購入特典はムビチケオンラインしか無いようです。
プロライセンスC級を取得して映画に臨む横浜流星さんの演技に注目したいですね。